
【換気機能】
『日本産業衛生学会 新型コロナウイルス対応検討チーム』
「換気シミュレーター」を参考に、換気への取り組みを行っております。
感染予防として換気がとても重要です。スタジオ設備での換気量を計算し、利用人数の制限及び、常時換気に加えて、扉を開けての強制換気を行っております。
当教室では、AstとBstの大小二つのスタジオを利用して、クラスをご提供しております。Astは対面型&配信クラス、Bstは配信クラスとなっております。こちらでは対面クラスで利用するAstについて記載いたします。
Astは、換気扇3台、外気吸気ダクト2本を設置しております。換気扇の負圧により吸気ダクトより外気を取り込む形での換気となります。現在のスタジオの換気量975m3/h(最大1175m3/h ※換気扇仕様書参照)・スタジオ体積・活動状況から、「換気シミュレーター」から見積もり結果を確認し、推奨とされる換気対策を行っております。具体的には、換気扇3台を常時稼働し、定員を12名に制限し、30分に1度扉を開けて換気扇出力を弱から強へと変更し、スタジオ内の換気を行っております。全資料を掲載いたしますので、ご確認ください。
また、現在、吸気ダクトの規格により、扉を閉めた状態での換気扇出力は975m3/hとなっておりますが、今後、吸気機能向上の対策を行う事を検討しており、換気能力を最大の1175m3/hへ高めることと、空気中を浮遊しているウイルスを少しでも減らす為に空気清浄機の導入を検討しております。
【感染予防対策一覧】
アルバでは換気のみならず、様々な感染予防に取り組んでおります。スタジオ内クラスターの発生防止対策実施にあたり、アルバにお越しの皆様方にご協力いただく項目も多々ございます。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を頂けますよう何卒、宜しくお願いいたします。
- 定期的な空気の入れ替え
- クラス間の除菌
- 拭き掃除⇒床全面、ドアノブ、手すり、機材、その他手を触れる箇所
- 手指消毒剤、湿度計
- 加湿器設置 シャープ プラズマクラスター
- 定期的な空気の入れ替え
- 定期的な除菌作業
- 入口に手指消毒ディスペンサー
- サロン内にアルコール消毒液
- 受付飛沫防止アクリル板
- 電子マネー・クレジットカードなどのキャッシュレス決済可能
- 金銭トレイ
- 空気洗浄機能付ファンヒーター ダイソン(HP03WS)
- 加湿器 シャープ プラズマクラスター
- アルコール消毒液
- うがい薬、紙コップ
- ペーパータオル
- 便座除菌剤
- 定期的な除菌清掃
- クラス間に都度、除菌清掃を行っております。
- 営業終了後、通常清掃に加え、除菌剤を使用しての拭き掃除、除菌剤の散布を行っております。
- <サロン・スタジオに入室される皆様にお願いしている来訪時の感染予防手順>
上着を脱いでコート掛けにかける⇒室内用のマスクに付け替えて頂く⇒手洗い・うがい⇒検温と確認リストへの記入 - 咳や発熱、強い倦怠感等の症状があるなど、体調不良の場合、また、感染者と接触した可能性のある場合は、クラスへのご参加を控えていただきますようお願いいたします。
- 感染者や濃厚接触者と接触した可能性がある場合、速やかにご報告をお願い致します。皆様より速やかなご報告を頂くことにより、早急に対応を実施する事が可能となります。
- スタジオへは、会員の方以外は出入りを禁止しております。お越しになるお客様は、アルバの生徒様か、レンタルの会員の方のみとなります。クラスターが発生した場合の感染経路の特定、及び、予防対策への周知と実行が重要と考えております。その為、現在、通常の体験・見学レッスンもクローズしている状態となります。まずは、皆様に安心してお越しいただく環境を整えることが現在の最優先事項と考えております。
- 加湿器で使用する水に空気中のウイルス除去に効果的で加湿器内を清潔に保つ効果の
ある除菌剤(シュシュキッキドロップ)を使用 - 二酸化炭素濃度計
- 使用除菌剤・洗剤
アルコール濃度70%以上の消毒剤、ベンザルコニウム、マイペット